iOSアプリ開発情報まとめ
このエントリーをはてなブックマークに追加

CocoaPodsを使う

プロジェクトに複数のライブラリを同時にダウンロード・インストールできます
その後のライブラリの追加や更新もとても簡単にしてくれるので重宝している人が多いと思います


CocoaPods:CocoaPodsに対応しているライブラリが検索できる(ほぼほぼカバーされている)

1. CocoaPodsをインストール・セットアップします

CocoaPodsのインストール・セットアップはmacごと1回すれば以後不用です

ターミナルから、ホームディレクトリ(/Users/YOUR_NAME/)で、
$ sudo gem install cocoapods
xx gems installedがでたら、
$ pod setup
Setup completedで完了です

※ macにプリインストールされている Ruby Gems が最新であることが前提です
OSを適度に更新していれば、ほとんどのmacで問題はないと思います...


2. プロジェクトにCocoaPodsを設置します

CocoaPodsの設置はプロジェクトごと1回すれば以後不用です

ターミナルから、プロジェクトのルートディレクトリ(YourProject.xcodeprojがある場所)へ移動して、
$ pod init
このディレクトリに「Podfile」が作成されます

3. インストールしたいライブラリを「Podfile」に記述します

ターミナルから、プロジェクトのルートディレクトリで、
$ vi Podfile
viの使い方

Podfileの記述例(AlamofireとLTMorphingLabelをインストールする):
use_frameworks!

target 'YourProject' do
  pod 'Alamofire'
  pod 'LTMorphingLabel', '~> 0.0.8'
end
Podfileの書き方
※ use_frameworks! は Swift で CocoaPods を使う場合に必要


4. 記述したライブラリのインストール

ターミナルから、プロジェクトのルートディレクトリで、
$ pod install
Pod installation complete!で完了です

5. 以後、開発にはプロジェクトのルートにある「YourProject.xcworkspace」を使用します

Podsディレクトリにライブラリが格納されています
あとは各ファイルで import すればOKです


ライブラリの追加やバージョンの変更は

3.の手順で「Podfile」を変更し、
ターミナルから、プロジェクトのルートディレクトリで、
$ pod update

戻る